top of page
検索

第18回 てらこやブログ

  • 執筆者の写真: てらこや 小金井
    てらこや 小金井
  • 3月25日
  • 読了時間: 2分

卒業式・終業式のシーズンが過ぎ、皆さま新たな季節を迎え始めたことと思います。色々な別れがありつつも新たな出会いにワクワクする季節ですね。

今回のブログは沖山が担当させていただきます。


はじめに活動報告です。

3/10(月)大学生2人 小中学生1人

3/11(火)大学生5人 小中学生0人


3/17(月)大学生3人 小中学生1人

3/18(火)大学生2人 小中学生0人


3/24(月)大学生4人 小中学生1人

3/25(火)大学生2人 小中学生0人


しばらくブログを更新しておらず活動報告が多くなってしまいました。

皆さまご参加いただきありがとうございます。


冒頭で新たな出会いにワクワクする季節と書きましたが、私はそのワクワクを春の代名詞である桜や日に日に上がっていく気温がさらに盛り立てているように思います。

桜を見ると自分が入学したときの晴々した気持ちを思い出したりすることはありませんか。

桜はまだ開花していないようですが、満開になったときには皆さんの春の思い出とともに美しい桜を外に出て愛でてみるのもよいかもしれませんね。

一方で、花粉が本格的に飛び始める季節でもありますね。私は、数年前から花粉症と思わしき症状が春になると出ていましたが、花粉症であることを認めてしまうと花粉に負けたようで悔しいので認めていませんでした。しかし、つい先日目鼻のかゆみとくしゃみに耐えかねて自分が花粉症であることを認めてしまいました。すると、やっと自分に素直になれたようで気分が良かったです。だからといって花粉症がなくなることはないのですが、、


後半は私の花粉症についてのくだらないお話になってしまいましたが、辛い花粉症と向き合いつつも新たな生命が息吹く美しい季節を皆さま体調にお気をつけてお過ごしください。




 
 
 

最新記事

すべて表示
第30回 てらこやブログ

木々が色付き始め、秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 更新が遅れてしまい大変申し訳ございません。 今回のブログは小金井てらこやの鈴木が担当させていただきます。 まず初めに活動報告です。 9/16(火)  オンライン   :小中学生2人  大学生1人 9/22(月)  オンライン   :小中学生1人  大学生2人 9/29(月)  オンライン   :小中学生0人  

 
 
 
第29回 てらこやブログ

暑さがやわらぎ、秋の訪れを感じる季節です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログは木村が担当させていただきます。 はじめに活動報告です。 8/18(月) オンライン:小中学生1人、大学生1人 8/19(火) オンライン:小中学生1人、大学生2人...

 
 
 
第28回 てらこやブログ

厳しい暑さの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週のブログは柳井が担当させていただきます。 はじめに、活動報告です。 7/28(月) オンライン:小中学生2人、大学生3人 7/29(火) オンライン:小中学生1人、大学生1人...

 
 
 

コメント


bottom of page